PAGE TOP

夏を満喫!

連日の暑さに負けず、元気いっぱいな幼児クラスの子どもたち。今年も気温や水温、暑さ指数などを確認し、安全に配慮しながらプールを楽しみました。

まずは水に慣れてみようと、友だちの背中に水を掛けたり、両手で花の蕾に見立てて頭の上に掲げて、水を掛けてもらって花を咲かせたりと、楽しみながら水に触れるようにしました。

身体を水に慣らした後は、2チームに分かれてバタ足対決!激しい水飛沫に大盛り上がりです!プールの中央にボール浮かべると、水の動きがより分かり、バタ足をする足にも力が入って勢いが増していました。

また、水面にフープを用意すると、海の生き物になりきって潜ることも楽しんでいます。
ワニやアシカなど、それぞれの生き物の特徴を掴んでなりきると、水面に顔を浸けることや潜ることへの抵抗感がなくなるようでした。イルカやカニなど自分たちで動きを考え、表現する面白さも感じていました。
 



ひと遊びした後は、自由遊びです。
顔を浸けたり、4・5歳児は、潜って泳いだりすることにも挑戦しています。
カラーボールやプールスティックを使って、色集めをしたり、浮き輪のようにして浮かんだりすることも楽しんでいます。

夏ならではの遊びを存分に楽しんだ子どもたち。熱中症対策をしながら、来年も安全に楽しくプール遊びをしたいと思います。