ブログ
はじめての社会見学!
2歳児クラスのオリーブ組では、ピザブームが巻き起こっています。
レゴブロックの基礎板にレゴを敷き詰め、ピザに見立てて遊ぶ姿があり、
よりイメージが膨らむよう、フェルトを使ってピザ生地や、具材を準備してみました。
早速ピザのトッピングをしたり、フライパンにのせて焼いてみたりと、
ピザ作りを楽しんでいます。
フライパンだけでなく、冷蔵庫をオーブンに見立ててピザを入れるなど、
ピザは“焼く”、ということを理解しているようだったため、
ピザ窯の写真を掲示してみると、強く興味を示します。
また、ピザへの興味について、懇談会で保護者の方々と共有したところ、
ご家庭で“ピザを食べてみた”、“ピザ屋さんに行った”という報告や、
ピザを食べている写真を共有してくださるなど、保護者も一緒に盛り上がっていきました。
そんな中、散歩の道中で見かける近所のイタリアン『Giotto』さんに
ピザ釜があるという情報を保護者からいただき、見学させてもらうことになりました。
お店の方のご厚意により、本物のピザ窯を間近で見ると、
嬉しさの笑顔と同時に、釜の熱さを感じて眉をひそめる表情もたくさん見られ、
貴重な体験になりました。
また、ピザを焼く道具(パーラ)や本物のピザ生地について優しく教えていただき、
目を輝かせるのでした。
今後、子どもたちの遊びに、この体験がどのように活きていくのか、楽しみです!